fc2ブログ

【RO】我々は、10年待ったのだ・・・!【リベリオン実装】

アインブロックよ・・・!
私は、帰ってきたぁぁぁ!!!



昨日の夕刻、仕事から帰ってきてEXVSFBをしながら
先日リリースされたデジモンリンクスのリセマラをしていたら・・・!

携帯「ピロリロン」

ん・・・


dassda.png



!?!?


いそいでルームから退室し
PC前に着室するまでにも スカイプやツイッターの通知がポロンポロン


そして・・・


リベリオン実装について

リベリオン実装について2



5月!!


2016年5月リベリオン実装!!(予定
RE1.jpg
(画像は韓国実装時のもの



ということで・・・、みなさんご存じの通り
リベリオンの実装月(予定)が発表されました・・・!



同志達よ、ガンスリンガーが2006年に実装され10年・・・
ガンスリンガー上位職の草案が発表され6年・・・
朧・影狼が実装され・・・2年4か月・・・

ガンスリンガー上位職草案4



216年、やっと転職できるんだ・・・
リベリオン♂♀2







・・・とまぁ、このくだり 一昨年も昨年にもやったけどね!!


さすがにもう年単位の延期は、ないと思いたい

現在3月末で kROでもリベリオン(覚醒)を5月実装予定で
それを日本調整して実装ということだからギリギリまで調整が終わってるということだろうから

今回は期待してよさそうですね
5月ということは、もしかすれば精錬祭にも間に合いそう・・・?

サマスペやDDも・・・!!



正直な話・・・
今年年末かまた来年だろうなとか思っていたので上半期に発表が来て驚いています

最近、ブログをおさぼりしていたのも下書きは書いていたのですが
結局のところ運営野次るだけになりそうなのでアップしていませんでした。
(1~2月に書いていた 昨年12月の生放送の話の下書き 追記に入れておきます。


ということで、ついにきた実装時期&修正内容の発表(3回目)です!


ラグナロクオンライン公式ブログ
【臨時更新】新職業「リベリオン」の実装について


○協議の結果、すでに「リベリオン」が実装済みである
 韓国の「ラグナロクオンライン」にて、
 2016年5月に「リベリオン覚醒(仮)」アップデートを実施し、
日本には「リベリオン覚醒(仮)」が適用された状態かつ、
  日本環境向けの調整を行ったうえで実装するという形で、
Gravity社と開発を進行しております。


リベリオン覚醒!?!?


い、今までのリベリオンは本気を出していなかった模様・・・!
転職してもデスペラ最強だって話はそういうことだったのか・・・


○・リベリオンのLv上限をBaseLv175/JobLv60に拡張(kRO)
※ jROではBaseLv165/JobLv60で実装予定
 ・リベリオンのMaxHPとMaxSPを上方修正
 ・グレネードガン専用弾「スフィア」系を、そのほかの銃と同じ「バレット」系に統一
 →全ての銃で使用可能な、火、水、風、毒、闇の属性弾を追加
 →グレネードガンとそのほかの銃で共通の弾になるため、銃の持ち替えが容易に
 ・すべての弾の攻撃力、重量、販売価格を扱いやすい方向に調整
・ガンスリンガー、リベリオンのスキルツリー変更とスキル調整
  →一部スキル使用時に消費する「弾」や「コイン」の数を軽減するなど


わりととんでもないことになってる!!


以前から話題にされていたグレネードガンと他の銃の弾を統一するだけではなく
他の属性弾が実装され まさかの攻撃力・重量・価格まで見直され

そして、3次と同じベース・ジョブレベルまであげられるとは・・・(上忍も引き上げ
対人でのレベル差での状態異常に対抗することができますね

まぁ、その後また先に三次職の上限が引き上げられるとは思いますが・・・
現行、3次職ならできるのに・・・というステータスでの悲劇は避けられることができそうです


しかし・・・
弾丸統一化となるとドラゴンテールスラグショットの存在を完全否定することになるんじゃ・・・

通常弾としては使用できるけど
スキル使うときには専用弾じゃないと発動しないということなのでしょうか・・・




とにかく実装まで残り時間は少ない!!
同胞たちよ---武器の貯蔵は充分か---

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム

プロフィール

とあるガンスリ

Author:とあるガンスリ
Friggにいるガンスリンガー愛好家








現在の閲覧者数:



このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
検索フォーム
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示